#チャリティー

タンザニアのこどもたちへ支援を。一粒から始めるピエール・ルドンのチャリティーショコラ

お取り寄せ編集部
2025/01/23
タンザニアのこどもたちへ支援を。一粒から始めるピエール・ルドンのチャリティーショコラ
ピエール・ルドンが手がける個性豊かなショコラが今年も「婦人画報のお取り寄せのバレンタイン特集」に登場。2025年のピエール・ルドンのテーマは「Voyage du Chocolat~ショコラの旅路~」。今年限定デザインのキラキラと輝くホログラムボックスには、宝石のように美しいショコラがひと粒ひと粒丁寧に詰められています。今回は、毎年バレンタインの注目ブランドでもあるピエール・ルドンの商品と、ショコラを通して実践するサステナブルな取り組みについてご紹介します。

『ピエール・ルドン』とは
ベルギーの古都リエージュ出身のパティシエ・ショコラティエ。老舗パティスリー・ブランジェリーの4代目。幼少時から家業の手伝いとしてパティスリーに携わり、3年制の製菓学校を成績優秀のためわずか1年で卒業。その後、フランスでの修行を経て、パティシエとして独立し故郷にショコラ工房を開業する。ショコラだけではなくマカロンや氷菓子も作成し常に挑戦をし続ける注目のパティシエ・ショコラティエ。

ショコラを通して実践するサステナブルな取り組み

収益の一部をタンザニアの学校建設に寄付するチャリティーショコラ

ピエール・ルドン ディス 10種10個 3,294円(税込)


長年愛されるプラリネとキャラメルの2層「CHEVALIER」をはじめ、プラリネ、ガナッシュ、キャラメルなど幅広いラインアップの全10種が詰め合わされたこちらの商品。

特に「TANZANIA」というガナッシュは、アフリカ大陸の東側に位置する国、タンザニア産のカカオを使用し、収益の一部をタンザニアの学校建設に寄付しています。ナッツ、果実、スパイスがバランスよく感じられる一品で、素材の魅力を最大限に引き出した味わいが特徴です。



▲二段目の一番左がタンザニアのカカオを使用した「TANZANIA」

チャリティーショコラはいつからあるの?


バレンタインの売上の一部を寄付する活動は2012年から開始しました。2012年から2016年の5年間は東日本大震災チャリティーとして寄付。


さらに2017年からは、タンザニア・ムベヤ州において活動中の教育支援プロジェクト​「COCOA for SCHOOLS(※1)」に参加し、バレンタイン売り上げの一部を支援金として寄付をし続けています。
※1 「COCOA for SCHOOLS」とは、カカオ農家の生活基準の向上支援の一環として、地域の将来のためにはこどもたちへの教育こそが最も必要であるという信念のもと立ち上げられた教育支援プロジェクトです。

タンザニアのこどもたちに教室を贈るプロジェクト


2017−2019年の支援金で、ムベヤ州の4つの村へ16教室を寄贈。
2020-2022年の支援金は、同州ヌジシ村の小学校の5校舎の改装と4教室を含む新築校舎建築。そして同村で新しく設立された学校の4教室と1職員室を含む新校舎建設資金として活用されました。
2023年の支援金はムベヤ州の2つの村(イリマ村、キャンバンベンベ村)で、それぞれ2教室と1職員室を含む校舎建築に活用されました。


なぜ、活動を続けるのか


ピエール・ルドンのショコラが笑顔を生むように、タンザニアのこどもたちにも笑顔になって欲しい。そんな想いから、タンザニアのカカオ生産地域のこどもたちへ教育をサポートするプロジェクトに参加し活動を続けているといいます。
私たち編集部も、この活動にとても共感し、ショコラを楽しむ喜びを届けるだけでなく、未来を支える支援へとつながるピエール・ルドンの取り組みを、これからも応援したいと思います。


「ピエール・ルドン」のバレンタイン限定商品が大集合

輝く2段の箱に詰め合わせたスペシャルな2025年限定チョコレートボックス

ピエール・ルドン シャトー・コロレ 10種10個 3,996円(税込)


新作の甘酸っぱいストロベリーショコラに加え、イチジクガナッシュやオレンジプラリネなど人気のフレーバー10種が上下2段にアソートされた贅沢な一箱。心ときめく2025年限定デザインのボックスは、大切な方へのギフトにも最適です。

人気のノンアルコールアソートが今年も登場!
ピエール・ルドン シス 6種6個 1,998円(税込)


フランス語で「6」を意味する「シス」と名付けられたノンアルコールの人気ショコラアソート。濃厚なピーカンナッツプラリネ、香り豊かなコーヒー、日本産のゆずなど、ひと粒ごとに異なる味わいを楽しめる贅沢な一箱です。

お取り寄せ編集部が『ピエール・ルドン』を取り上げた思い

毎年、婦人画報のお取り寄せのバレンタインの定番ともいえる存在となっている『ピエール・ルドン』。今回は、その『ピエール・ルドン』の魅力を少しでも多くの皆様に知っていただきたいという思いから、サステナブルなお取り組みについてご紹介させていただきました。

ピエール・ルドンが「チャリティーショコラ」をスタートさせてから13年。サステナビリティという言葉がまだ一般的ではなかった時代から活動を続けている同ブランドの取り組みを通じて、継続することの大切さを改めて実感しました。この信念と信頼性こそが、ピエール・ルドンのショコラが日本で販売を開始してから23年もの間、長く愛され続けている理由なのだと感じています。

また、私たちお取り寄せ編集部も、各ブランドのサステナブルな活動を発信し始めてから4年が経ちました。まだまだ微力ではありますが、今年も引き続き、サステナブルな取り組みを皆さまにお届けできるよう努めてまいります。

ブランドページに設置されている「♥このブランドをお気に入りに登録」ボタンを押すだけで、簡単にお気に入りブランドの登録が可能です。登録しておくと商品が追加されたタイミングでメールにてお知らせします!ぜひチェックしてみてくださいね。 

ピエール・ルドンのブランドお気に入り登録はこちら

※ブランドお気に入り登録機能を利用するには、ログイン(会員登録)が必要です。

新着記事