今年のホワイトデー特集は終了しました。
2024年もお楽しみに!

価格で絞り込みもこちらから
“こだわり”から選ぶ
迷ったときにおすすめ
“予算”から選ぶ
“カテゴリ”から選ぶ
価格で絞り込みもこちらから
“人気ブランド”から選ぶ
おまとめ買いキャンペーン

送料1個分でお届け!
おまとめ買いがお得な商品
通常はお買い上げのブランドごとに送料がかかりますが、今回は対象ブランドに限り、いくつ買っても1個分の送料でお届けするキャンペーンを実施!
※対象条件がございます
迷った時の参考に ホワイトデーギフトアンケート結果
今年のホワイトデーは誰に何を贈りますか? 予算はどのくらいがベスト?
ギフト選びのご参考にどうぞ。
お一人あたりのホワイトデーお返し予算は?
(複数回答)

ホワイトデーギフトに
どんなものを贈られたら
嬉しいですか?
(複数回答)
-
スイーツ
78.1%
-
和菓子
31.0%
-
花
25.7%
贈られて嬉しい
スイーツは?
(複数回答)
-
クッキー・焼菓子・マカロンなど
77.1%
-
ケーキ・バウムクーヘン
64.7%
-
チョコレート
61.2%
「婦人画報のお取り寄せ」ユーザーインターネット調査 2021年12月実施/有効回答数5,056件
ホワイトデーの豆知識
ホワイトデーのはじまり
ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、お返しの意味を込めてキャンディを贈る日として1980年3月14日に日本で始まりました。ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教した2月14日の1カ月後のこの日に、男女が永遠の愛を誓い合ったことに由来していると言われています。
海外のホワイトデー
日本の影響で、中国、韓国などアジアの一部の国でもホワイトデーの習慣が根付いてきました。アメリカやヨーロッパではバレンタインの日に男性から女性へお花やカードなどのプレゼントを渡す習慣がありますが、ホワイトデーのようなお返しの日はありません。
ホワイトデーのギフト、何を贈る?
元々はキャンディーを贈る日として全国飴菓子工業協同組合が定めた「ホワイトデー」ですが、現在ではマシュマロやクッキー、チョコレートなどのお菓子、アクセサリーやハンドクリームなどの雑貨・コスメをプレゼントする方も増えています。
年に数回プレゼントしています!