商品説明
稀少な本わらび粉で作るなめらかな弾力がたまらない!
上方の落語家、二代目桂文之助が甘酒茶屋として開業したという京都の『京甘味 文の助茶屋』は、いまやわらび餅の名店として知られています。貴重な九州産の本わらび粉と讃岐産の和三盆糖を使った「本生わらびもち」は、なめらかな食感と弾力、そして穏やかな甘みが舌に優しく、当初は日持ちがしないので本店でのみ提供していたという逸品。それを改良し、冷蔵でお届けできるようにしたのがこちらです。抹茶味と2種類をご用意しました。
〔フレーバー〕
好日、抹茶好日
【編集部からのひとこと】
出来立てのような食感がたまりません!