【婦人画報限定】野菜3種食べ比べ便/アスパラガス・枝豆・とうもろこし | スイーツ・グルメ・ギフトをお取り寄せ【婦人画報のお取り寄せ】

さくらんぼ購入で抽選10名様にお米プレゼント!
NEW 冷蔵 送料無料

【婦人画報限定】野菜3種食べ比べ便/アスパラガス・枝豆・とうもろこし

8,640円(税込) 80pt
数量
※ただいま欠品中です。
  • 商品説明
  • 商品詳細
  • レビュー

商品説明

【送料無料】春から初夏へ、旬の野菜を3回に分けてお届けするお得な頒布便

「婦人画報のお取り寄せ」スタッフが選んだこだわり野菜を全3回に分けて産地直送でお届けします。1回目は、シャキッとした歯ごたえと甘みが自慢の山形県庄内産・朝採りアスパラガス。日本海に面した庄内砂丘の恵まれた気候が育む、根元までやわらかな極太アスパラです。2回目は、山形県鶴岡市の老舗農園『治五左衛門農園』より届く治五左衛門つるおかぼんちゃ豆。収穫期わずか2日間という希少な新品種「つるおかぼんちゃ」は、香り高く、旨みと甘みが凝縮された特別な枝豆です。3回目は、長野県・八ヶ岳高原育ちの生とうもろこし。糖度はなんと約20度。生でも食べられるほどフルーティーな甘さが特徴です。それぞれの農園で丁寧に育てられた新鮮な野菜をお得にお楽しみいただける、数量限定の特別な頒布企画となっておりますので、ご注文はどうぞお早めに!

※お届け日の指定はお受けできません。

商品詳細

商品コード
701F-035
配送
冷蔵
配送について
こちらの商品は送料無料にてお届けいたします。
各回の配送時期は以下をご参照ください。
■1回目お届け:5月1日〜6月30日(アスパラガス)
■2回目お届け:7月10日〜7月25日(枝豆)
■3回目お届け:8月1日〜8月31日(とうもろこし)
詳細
【頒布会購入時の注意事項】
・ご購入は会員登録が必須です。
・購入後のキャンセルはできません。
・頒布会商品と他の商品は同時にご購入できません。
・配送先を複数指定することはできません。
・のしはお付けできません。
内容
【1回目】
内容量:アスパラガス500g/サイズ:2L/山形県産
お届け期間:5月1日〜6月30日
【2回目】
内容量:枝豆300g×3袋/山形県産
お届け期間:7月10日〜7月25日
【3回目】
内容量:とうもろこし5本/長野県産
お届け期間:8月1日〜8月31日

販売期間:6月20日まで
★限定数あり
※天候等により収穫日が前後するため、お届け日の指定はお受けできません。生育状況によりお届け期間外にお届けする場合がございます。

※他の商品と同時購入することができません。
他の商品も購入される場合は、お手数ですがご注文を分けてくださいますようお願いいたします。
※本商品は「クレジットカード払い」及び「あと払い(ペイディ)」「コンビニ・銀行振込 後払い」「Amazon Pay」のみご利用いただけます。
サービス表示マークのご案内
軽減税率対象商品
のし(不可) 包装(不可) 手提げ袋(不可)

SHARE

  • 公式 LINEで送る
  • 公式 x つぶやく
  • この商品について問い合わせ
  • 公式 facebook シェアする
【婦人画報限定】野菜3種食べ比べ便/アスパラガス・枝豆・とうもろこし
山形県庄内産 朝採りアスパラガス

頒布会お届け予定:5月1日〜6月30日
日本海に面した山形県・庄内砂丘は、約35kmにわたる砂地と長い日照時間、たっぷりの地下水、昼夜の寒暖差といった恵まれた自然条件により、上質な野菜が育つ地として知られています。この土地で育つアスパラガスは、根元までやわらかく、甘みがぎゅっと詰まっているのが魅力。みずみずしさと、太く育った茎の食べ応えは格別です。鮮度にこだわった甘みあふれるアスパラガスをお楽しみください。

【婦人画報限定】野菜3種食べ比べ便/アスパラガス・枝豆・とうもろこし
山形県産 治五左衛門つるおかぼんちゃ豆

頒布会お届け予定:7月10日〜7月25日
山形県鶴岡市にて、15代にわたり枝豆づくりを受け継ぐ『治五左衛門農園』。こちらで丹精込めて育てられた極早生の「だだちゃ豆」を改良して誕生した新品種「つるおかぼんちゃ」です。この農園で最も早く旬を迎える特別な枝豆で、香り高く、凝縮された甘みと旨みが特徴。市場にはなかなか出回らない希少な"初物"としても注目されています。旬の最盛期、わずか2日間のみの早朝に収穫された豆を、産地直送でお届けいたします。

【婦人画報限定】野菜3種食べ比べ便/アスパラガス・枝豆・とうもろこし
長野県産 八ヶ岳生とうもろこし

頒布会お届け予定:8月1日〜8月31日
標高の高い八ヶ岳山麓、長野県諏訪郡原村で育まれたとうもろこしは、生で味わうことを前提につくられた特別な一品です。「八ヶ岳生とうもろこし」と呼ばれるこの品種は、糖度が20度前後と非常に高く、その甘さはまるで果物のよう。みずみずしく、やさしい香りとともに口いっぱいに広がる自然の甘みは、一度食べたら忘れられないおいしさです。まずはぜひ、生のままで。加熱すると、さらに香ばしさと濃厚な風味が引き立ちます。

REVIEWレビュー

最初のレビューを書いてみませんか?

レビューを投稿・評価するにはログインが必要です。

PICK UP 注目トピック

RECENTLY VIEWED最近見た商品

最近見た商品がありません。