#お取り寄せスイーツ

【2025最新版】食べ比べ企画!5種類のどら焼きを商品担当Kが徹底解説

お取り寄せ編集部
2025/05/09
【2025最新版】食べ比べ企画!5種類のどら焼きを商品担当Kが徹底解説
暑さが増してくる初夏から夏にかけて、冷たい飲み物と一緒に楽しみたいのが、しっとりふんわりとした生地に、上品な甘さの餡を包んだ「どら焼き。昔ながらの王道はもちろん、バターを加えたり、ロール状に包んだりと、進化系のどら焼きが続々と登場しています。
 
老若男女問わず愛される和菓子だからこそ、どら焼きはお礼や季節のご挨拶、手土産など贈り物にもぴったり。そんなどら焼きの魅力をお伝えすべく、人気の食べ比べ企画が再登場!今回は全5種のどら焼きを、ビジュアルでは伝えきれない甘さやしっとり感など徹底解説します。ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
 
5種類のどら焼きを商品担当Kが徹底解説
 

※しっとり感の基準:★の数が少ないものほど、ふわふわ感のあるどら焼きとなります。
※手土産ギフトの基準:手提げ袋の有無、常温保存が可能か、のしや包装の対応可否を基準としています。
 
 
《 商品担当Kのプロフィール 》
 ꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁ
婦人画報のお取り寄せで商品担当をしているKASAHARAです。年間で1,000品以上の試食を重ね、日々美味しいもの探しに奮闘。プライベートでも美味しいものを食べることが大好きで、得意分野はスイーツ系やお酒のおつまみ系。
 ꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁꕁ
 
 
これぞ定番のどら焼き!全世代に愛される東京の老舗の確かな美味しさ





直径    :約8.5cm 
甘さ    :★★★★☆
しっとり感 :★★★☆☆
手土産ギフト:★☆☆
あんタイプ:粒あん 

 
【商品担当Kの推しコメント】
東京・六本木にある1856年創業の和菓子の老舗『青野総本舗』。小豆、卵、小麦のシンプルながらもこだわりの素材を使用し、餡の甘さ、はちみつ入りの生地の甘み、それぞれを感じますが、どら焼きとして食べた時のバランスの良さは唯一無二
優しい美味しさが口いっぱいに広がり、どら焼きだけでももちろん、煎茶と一緒に食べるとより一層の満足感が楽しめます。しっとり&ふっくらの生地に、粒あんが絶妙に合わさったどら焼きは、今までも、そしてこれからも全世代に「これこれ!」と安心感のある存在であること間違いなし!東京の老舗和菓子屋さんの正統派どら焼きは、熨斗と包装紙の対応をしているので、遠く離れた方へのギフトにもおすすめです。


詳細を見るおかいものかごに入れる


 
しっとりの皮がたまりません!手土産に喜ばれる、定番なのにひねりの効いたどら焼き





直径    :約6.5cm 
甘さ    :★★★☆☆
しっとり感 :★★★★★
手土産ギフト:★★★★
あんタイプ:粒あん 
 
商品担当Kの推しコメント】
婦人画報のお取り寄せではもはや定番殿堂入りを果たした「ラムどら」を手がける鹿児島梅月堂のもう一つの人気シリーズぬれどら焼き。梅花堂のどら焼きは、”職人殺しのどら焼き”とも言われており、昔は「作るのが難しいと断念した菓子職人もいた」というエピソードも残っているそうです。食べてみると、確かに!と頷ける美味しさ。しっとりしたどら焼きと、かため炊きの小豆の食感にバランスったらありません
また、日ごとに生地がしっとりとしてくるので、届いてすぐのものと、数日経過したものをぜひ食べ比べてみてくださいね!また違ったおいしさをお楽しみいただけます。定番手土産のどら焼きですが、少しひねりの効いたこちらのどら焼きは、ストーリーとともに贈れば会話もきっと盛り上がるはずです。
 
今だけ!お取り寄せ編集部でもファンの多い、緑茶とホワイトチョコのどら焼き





直径    :約6.5cm 
甘さ    :★★★☆☆
しっとり感 :★★★★★
手土産ギフト:★★★★☆
あんタイプ:粒あん 
 
商品担当Kの推しコメント】
婦人画報のお取り寄せでもはや定番!殿堂入りを果たした「ラムどら」を手がける鹿児島梅月堂のもう一つの人気シリーズ、ぬれどら焼き。中でも、夏の期間しか食べられない「白茶々」は婦人画報のお取り寄せスタッフでも毎年楽しみにしているスタッフが多い、人気フレーバー。皮に緑茶を混ぜ込むことで、ほんのりと緑茶の渋みを感じつつ...どら焼き全体に入っているホワイトチョコのミルキーな甘さがバランスよい美味しさ。かために炊いた小豆と、ホワイトチョコの食感と、ぬれどら焼きの特徴のしっとりとした皮が見事!
和菓子好きにはもちろん、洋菓子派!の方にぜひ食べていただきたいどら焼きです。
「常温」でお届けなので、そのまま召し上がってももちろんですが、冷蔵庫で冷やすと、しっとりしたぬれどらの皮と、ホワイトチョコがひんやりとして、これまた絶品!個人的に、オールシーズン食べたいものの、夏だけなので、皆さま今の季節に存分にお楽しみください♪
 
詳細を見るおかいものかごに入れる
 
 
厚さ約3㎝!たっぷり粒あんとバターのナイスコンビのどら焼き
 



※商品により厚みに個体差がございます。あらかじめご了承ください。

 
直径    :約7cm  
甘さ    :★★★☆☆
しっとり感 :★★★★★
手土産ギフト:☆☆☆☆☆
あんタイプ:粒あん 
 
商品担当Kの推しコメント】
あんこ×バターは今や新定番&大人気ですが、こちらの三笠焼きもあんバターどら焼きです。生地の大きさはそこまで大きくない?!と思いきや、たっぷりのあんこが入っているので、一般的などら焼きの倍くらいの厚さがあるのでは??かなり贅沢などら焼きに、アクセントでバターをひとかけ。解凍して、そのままお召し上がりいただくのももちろん、すこーしレンジで温めると、バターがとろけてこれまた絶品に!「冷凍」で届くので、ご自宅でのんびりどら焼きタイムを過ごすのにおすすめです!

古都乃和は「生どら食べ比べ」の商品もご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
詳細を見るおかいものかごに入れる
あんこと生クリームをどら焼き生地で巻いた、新しいどら焼き?!



甘さ    :★★★☆☆
しっとり感 :★☆☆☆☆
手土産ギフト:☆☆☆☆☆
あんタイプ:粒あん 
 
商品担当Kの推しコメント】
どら焼きなのに、ロールケーキのような、ひとつで2度おいしいが詰まっている新しいタイプ。粒あんと、あんこによく合うミルククリームをフワフワのどら焼き生地で巻いていますが、どら焼きの美味しさと、和洋折衷ロールケーキを食べているような美味しさも満喫。
「冷凍」で届きますが、解凍してもフワフワを感じられ、冷凍だなんてまったく感じないクオリティの高さ。最近の冷凍食品は基本的にクオリティが高いものの、これにはビックリです!
ぜひ、ご自愛スイーツとして自分を労わるひとときをお楽しみください。

詳細を見るおかいものかごに入れる
 
 
『婦人画報のお取り寄せ』商品担当Kより
 
全世代に愛される、定番のどら焼き。最近は、バターや生クリームが挟まれた新しいどら焼きも出てきています。そんな私も、洋スイーツが大好きなので、バターや生クリームが入っているどら焼きが好み...!ですが、今回改めて食べ比べてみたところ、シンプルで潔いどら焼きの良さ、バターや生クリームが入ったどら焼きの良さ、はたまた期間限定のお茶×ホワイトチョコのアクセントが入った変化球どら焼き、「全部違って全部良い!」を堪能出来ました。
合わせる飲み物も、お茶だけではなく、コーヒーやラテと合わせても美味しくて、どら焼きの楽しみ方の可能性がより一層広がります。
 
『婦人画報のお取り寄せ』では、どら焼きの人気が年々高まっているので、どんどん商品のラインアップを増やしていけたら第2弾があるかも?ぜひお楽しみに!
 

新着記事