みなさま、自粛生活いかがお過ごしでしょうか。
コントリビューターのタカムラです。
私は3月中旬からほぼテレワークになり、子ども達の学校や保育園も休校、休園で平日も週末もずーーーっと家族と一緒、というか家族以外とほぼ会わずな毎日に、自粛早々激しいストレスを感じておりました。
週1~2回通っていたジムも休業してしまい、「おいしいものを食べることくらいしか楽しみがないわ~」なんて言いながら過ごしていたら!
あっという間に4月中旬にはデニムがきつくなっておりました・・・。ああ、そうでした、痩せるのに比べて太るのってとーーーっても簡単なんでした。
デニムの上の自分のお肉を見るたびにもっとストレスが・・・もう、耐えられない!ということで慌ててクレンズジュースで2日間のファスティングをしました。
今回は近所のコールドプレスジュースのお店が休業中だったのでMDスズキお気に入りの、下北沢のLive Juiceで初めてオーダーを。(写真はパウチタイプですが、普段はペットボトルタイプだそうです。)
今まで飲んできたコールドプレスジュースよりもフレッシュさと素材の甘みを強く感じて、2日間ストレスフリーに終了!そしてそれを機に以前よりもちょっとだけ食べるものに気を付けて、ここ数週間過ごしています。
買い足したお取り寄せ商品は、毎度愛が強すぎる「孝太郎の酢」の「食べやすい黒酢」と(愛がたっぷりのブログはこちら)と、
以前から気になっていたナトハのゴールデンラテ。沖縄産の粗糖やさとうきび汁の優しい甘さと、ウコン、生姜のスパイシーさの相性が絶妙です。
粉末タイプなのでさっと溶かしてすぐ飲めます。甘いものが恋しくなった時にアーモンドミルクで割ってアイスラテとして飲んでいます。
そして悲しいかな、小麦粉で浮腫む体質なので、米粉のおいしいパンやクッキーを探すのにハマっています。
先日玄米粉100パーセントで出来ているパンを初めてお取り寄せしてみたところなかなかおいしくて、すぐさまパントリーのスタメン入りを決めました。(後ろのクッキーもザクザク食感とこ優しい甘さででとってもお気に入り。)
結局食いしん坊はやめられないのですが、ちょっとだけヘルシー志向においしいものパトロールを続けて、きっともうすぐ終わる(と信じている)自粛生活を乗り切ります!
ヘルシーフード&おやつ特集はこちらから。