それでも美味しいものが食べたい欲は止まらず、ついつい色々とポチってしまいます。
今回は、寒い冬にいただきたい、年末年末年始のご馳走にもピッタリな鍋のセットを紹介します!
まずは、京都・先斗町にある「山福」の名物 長崎県産焼きあごだしのしゃぶしゃぶセットです。

あごが丸ごと一尾入った出汁パックと、出汁と一緒に温める豆乳、京都産もち豚のバラ肉、
締めの全粒粉麺がセットになっているので、 用意するのはお好みの野菜だけでOK!

あご出汁のみでも、すっきりとした上品な味が楽しめますが、
豆乳と一緒に温めることで、 コクが増し、豚肉の甘みを引き立ててくれます。
締めの麺も、もちもちとした食感とつるっとしたのど越しで出汁とよくあいます。
お次は、クロストーキョーの 関牧漢方三元豚の「食労寿(くろす)」鍋2~3人前

こちらは西洋の技に、東洋の食の考えを融合させた「和漢洋才」という
独自のコンセプトが人気のレストラン「クロストーキョー」から、満を持して出たお取り寄せセット。
36種類の独自配合のスパイスやハーブ等の素材、さらに丸鶏と豚足を丹念に煮込んで完成するスープと
宮城県産の三元豚のローストとバラ肉、野菜、タレと薬味がついています。

こだわりのスープは程よいスパイシーさと滋味深い味わいで、この出汁を飲むだけでも満足感があります。
野菜は豚肉でくるんで味わえるよう千切りにされていて、パクパクと食べ進めてしまいます(笑)
薬味の大根もさっぱりとしていいアクセントに!
最後は、関西地方の白味噌の雑煮が大好きな私!が、年末年始に家族で楽しみたいと思い、
再度購入予定の、京にしなや 京の沖すき白味噌仕立て(3~4人前)

京都の海産物問屋「京にしなや」が卸売市場で厳選した新鮮な国産の魚や野菜を
白味噌仕立てのお出汁でいただきます!
海老や河豚、鱧、鮑、貝柱、に加えて、湯葉、そして白菜などの野菜が入っているので、
これ1つでご馳走の完成です!

具材もしっかりと食べ応えあり、お出汁の上品でまろやかでやさしい白味噌の味わいが、
すっと体に染みわたります。
今年は心も体も温まる鍋で、一年を締めくくりませんか?

ご紹介したお鍋以外にも、年末年始におすすめしたい鍋や
それ以外の商品もまだまだございますので、ぜひみて見てくださいね!