年々、本当に時間の経つのが早すぎて、怖くなる私ですが、
きっと来月も、GWも、あっという間に過ぎゆくことでしょう・・・
GWが過ぎるとやってくるのが、そう、“母の日”です。
まだまだ先のことと思いがちですが、今年は曜日の関係で、5月第2週の日曜は8日。
つまり、GWの週末が母の日なんです。

連休は旅行にいったり、お出かけしたりと予定もたくさんで、
ついうっかり・・・お母さんへのギフトの手配を忘れてしまうかも(汗)。
でも、大丈夫!
「婦人画報のおかいもの」では、今月末から“母の日特集”がスタートします。
きっと喜んでいただける素敵なギフトが揃いましたので、
今からチェックして、頭の片隅にメモしておいてくださいね!
では、5/8(日)母の日当日にお届けできるおすすめギフトを、ご紹介します。
実は好みがよくわからない義理のお母様や、何を贈ればいいのか迷う方へのおすすめは、
好きなものを選んでもらうタイプのカタログギフトが超便利。

今年は、母の日限定の赤い包装紙と、サンキューカードを添えてお届けします。
3,000円から30,000円まで、5コースあるので、予算に合わせて選べますよ。
そして、去年大人気だったのが、3,000円コースのカタログギフト「麻の葉」に、
日比谷花壇のプリザーブドフラワーをセットしたこちら。

カタログギフトだけじゃ、ちょっと味気ないかな?という方や、
母の日には、やっぱりお花を贈りたい、という方におすすめです。
そして目玉は、最近話題の体験型のペアチケット!


歴史ある「帝国ホテル」のランチブフェは、オードブルから、メイン、デザートまで盛りだくさん。

このバイキングスタイル、実は「帝国ホテル」発祥なんですよ。
また、東京湾クルーズを楽しみながら、船内で本格的なフレンチコースをいただけるのが、
「ザ・クルーズクラブ東京」の「ランチクルーズ」。


レインボーブリッジやスカイツリー、東京ゲートブリッジを海から回る人気のコースは、
お父さんとのデートプランとして、プレゼントするのも素敵
もちろん、ちゃっかり母娘で楽しむも、ありです(笑)。
スウィーツ好きなお母さんには、ストレートに気持ちが伝わるこの2商品はいかがでしょう。
どちらにも、コストパフォーマンス抜群!


最後に、ちょっと差がつくプレゼントをお探しな方へのおすすめ。

赤い宝石とも呼ばれるさくらんぼ、山形産佐藤錦です。
ジューシーで甘酸っぱい初夏の味を、ひと足早くお届けするのはいかがでしょう。
こちらは、限定100セットですので、お早目にどうぞ!
年に一度、お母さんへ感謝の気持ちを贈る日を大切にしたいですね。
「母の日ギフト特集」は、3/28(月)からのスタートです。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。