ついに始まった、オリジナル商品プロジェクト。
まずは、「婦人画報のにゅうめん」をご紹介します。
こちら、お湯をかけて3分で食べられる、本格的な即席にゅう麺(2種)。

選んだ素麺は、日本三大素麺の一つ、香川県小豆島のブランド「島の光」。

実は、香川県出身である私(うどん県、うどんだけじゃなく、素麺も~)。
“さぬき”というお国柄、麺にはやっぱりこだわってしまうのですが、
ごま油の風味と、のど越し、弾力感からいっても、地元が誇る「島の光」なら間違いありませんっ。
「麺」は決まりました(即決)。
そして、次に来るのが、「具」問題です。
乾燥ねぎでは、物足りなく、もっと満足感がほしい・・・・。
お味噌汁のように、たっぷり入った「具」がほしい・・・・。
「ん?お味噌汁の具?」
ありかも!!ということで、
フリーズドライのブロックタイプの具を、あわせてみることにしました。


さらに欲張りな我々。ヘルシーな海藻なら、たくさん食べてもOKということで、
「わかめ」「白きくらげ」「くきわかめ」「赤かえでのり」の海藻4種を、さらに追加!

フリーズドライの具「梅とろろ」は、とろろ昆布に梅干しが入ったさっぱりとした優しいお味。
まるまる1粒の大きな梅干しが、ちょっと嬉しい!

そして、もう1種類のフリーズドライ具は、「きのこ生姜」をセレクト。
舞茸としいたけに、生姜をしっかり効かせた、ほっこり滋味深い味わい。
もちろんわかめちゃん達もセットしますよ。


「梅とろろ」が280kcal、「きのこ生姜」が276kcalと、カロリーも低め。
なのに具がたっぷりで、満足感あります!
お好みで、生卵を落としたり(お湯をかける前がおすすめ)、薬味や七味をプラスしてもGood。

お湯をかけて3分なので、ぱぱっと簡単に済ませたい時や、休日のランチやお夜食として、
飲んだ後の締めにもぴったり!(なんてたってローカロリー)
ストックしておけば、間違いなく便利です。

パッケージにもこだわりましたので、もちろん、ギフトに使っていただいてもOkです。
ぜひ、一度お試しくださいね。
そして、次回では、パリポリおいしいあられ3種をご紹介します!
最終回につづく・・・・