愛媛県今治市にある和菓子店「清光堂」さんの、「一福百果」フルーツ大福シリーズです!


柑橘類など愛媛の特産物を使った人気の和菓子で、なんとグアム出身の店主の方が、「清光堂」のお嬢様と結婚し、来日して店を引継ぎ、共に開発した商品なのだそうです。
まるごとみかん大福は、宇和島産小玉みかんがそのまま入った看板商品。「婦人画報のおかいもの」でも、2014年にこのシリーズで一番最初にご紹介し、発売以来、リピートされる方も多いロングセラー商品の一つとなっています。
みずみずしいみかんと、白あんのハーモニーが絶妙で、子供のころ「そんなに食べると手が黄色くなるよ!」と注意されたほど(笑)柑橘好きの私にはたまりません!


続いて登場したまるごといちじく大福は冬期から4月までの期間限定商品。いちじくはミネラルやポリフェノール、食物繊維も豊富で特に女性に人気ですよね。こちらもまるごとそのまま食べられるのは嬉しい限りです。


じゅわっと島八朔大福は、生だとちょっとほろ苦いはっさくが、こうして白あんでくるむと爽やかさが引き立ち、まさに大人のデザートに。食事の後でも、これなら「別腹」で入っちゃうんですよね。。。(ちょっと危険?)


じゅわっと甘夏大福も瀬戸内の太陽をたっぷり浴びた新鮮な甘夏を使用。
こちらも大きな果肉がしっかりたっぷり入っていて、食べごたえがあります。いろいろ食べ比べるのも楽しいです。



こうしたフルーツを、皮をむき、手作業でひとつひとつあんとお餅でくるんで丁寧に作られている、心のこもったスイーツなのです。
私がこのお菓子を好きなのは、こうした手作りならではの美味さももちろんなのですが、フルーツが入っていると、ビタミンCが取れるしヘルシーな感じで、ダイエットへの言い訳もできるような気がしていて(笑)。
実際、果実部分が多いので、口当たりがさっぱりして、胃にもたれず、本当に食べやすいのです。
寒い日に“コタツでみかん”のように、温かくした部屋で、おやつとして、食後のデザートとして楽しんでいただくのにおすすめです。
また、冷凍庫にストックしておくと急なお客様へのお茶菓子や、こちらがお邪魔する際の手土産としても活躍できる優れもの。
普通の和菓子とは一味違う、進化した大福シリーズ、ぜひお試しください!
★★追加情報★★
ベストお取り寄せ大賞2016の和菓子・和スイーツ部門で、「まるごとみかん大福」が金賞を受賞しました!!