我が家でお取り寄せしたのは、今年新しく発売された、「婦人画報のお米」です。

こんな感じで届きます。お米が雪のようにデザインされた上品なパッケージ。
11月末までのキャンペーンで、なんと、「特製海の幸ふりかけ」のサンプルがオマケに付いてきます!
(まもなく終了ですよ~)

ふりかけは「婦人画報のお米」に合わせて開発された、「函館ひろめ堂」さん製オリジナル。北海道産の真昆布、カタクチイワシ、鮭節、国内産オキアミ、有機金胡麻などが入った充実の内容です。
(11/25から「婦人画報のおかいもの」で購入できます。)
そしていよいよ、炊きあがりました!

ぴかぴかツヤツヤです!もちっとした甘みのある食感は、
さすが「特別栽培米厳選つや姫」の中から選りすぐっただけあります。
日本に生まれてよかった!

海の幸ふりかけで一杯。
海苔やオキアミなどがパリパリ、昆布や胡麻の風味も相まって、ご飯がますます美味しくなります。
保存料、化学調味料が無添加なのも嬉しい。
そして、

からすみでもう一杯。

ほぼありませんが(汗)、こちら長崎の松庫商店さんの「生からすみ」。ご飯にも合うのです。

さらに、JA紀南さんの梅昆布茶で一杯。

こちらは和歌山の完熟南高梅と、北海道産の佃煮昆布がペースト状になっており、
「梅昆布茶」ではありますが、ご飯のお供、おにぎりの具としてはもちろん、マヨネーズに混ぜてディップにしたり、スープの風味として使ったり、梅チャーハンにしたり、と料理に幅広く使えるのです。
我が家ではまとめ買いして常備しています。
とまあ、ご飯のお供と一緒に、ついたくさん新米をいただいてしまいました(←食べすぎ笑)。
お米が美味しいと、それだけで気分がアガりますよね。
いつもよりワンランク上のお米で、まさに
“食欲の秋”を満喫いたしました。