商品説明
「杉田梅」の本来の味を楽しむ梅干ペースト
「杉田梅」という梅をご存知ですか?神奈川県小田原市の曽我梅林で栽培されている「杉田梅」は、品種改良されていない日本古来の貴重な品種。梅林の中には、樹齢300年になるという古木もあります。生産量が少ないため、「幻の梅」とも呼ばれており、梅本来の濃厚な味と強い酸味、密度の高い果肉が特徴。その「杉田梅」を使い、梅干しをはじめとする数々の梅製品商品を全て手作業で作っているのが、『延楽梅花堂』の乗松祥子さんです。今回は、赤しそに漬けた梅干を、なめらかにしたペーストをご紹介します。特徴は、梅の種の中にある風味豊かな梅の仁が、ゴロゴロ入っていること。口に含むと杏仁豆腐のような味がします。酸味あるペーストは、お浸しや蒸し鶏などと和えたり、おにぎりの中に入れてみたりと、お料理にバリエーションをもたらしてくれます。自宅の常備調味料にぜひ加えてみてはいかがでしょう。