商品説明
レトロモダンなデザインが美しい、使いやすい大きさの洗鉢
1899年に創業した『廣田硝子』は、東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つで、創業より脈々と受け継がれる手仕事による伝統を大切にしながら、現代のインテリアに調和するガラス製品を作り続けています。こちらは、昭和時代に作った金型を使用して作られた、かわいらしいお花のような器のシリーズ「雪の花」。ふちの乳白色は、手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつ味わいが異なります。直径14cm、高さ6cmほどの洗鉢は、フルーツポンチやゼリー、一人前のそうめん入れにもちょうどよいサイズです。同じシリーズのデザートトレーをのせてペアにしても。レトロモダンでロマンチックな器は組み合わせ次第で、洋にも和にもアジアンにも楽しめます。
雪の花 デザートトレーはこちら
雪の花 冷茶はこちら
雪の花 豆皿はこちら
雪の花 丸小鉢はこちら
雪の花 丸フラッペはこちら