
「嘉門工藝」のぬくもりある手仕事、「近沢レース店」が織りなす繊細なレースの美、「つる工房鷹山」の凛とした佇まいの工芸品など。人気ブランドをはじめとする、時を重ねるほどに愛着が深まる、名品雑貨を集めました。
おすすめブランド1

美しい和のライフスタイルを提案する世田谷のブランド。高度な伝統技術をもとに、次世代へ溶け込むようにモダンなデザイン性と品質の高いオリジナル生活道具を考案する。 国内外の伝統的工芸品をつなぎ、選定したモダンな茶籠・茶箱には定評があり、自宅での茶会を50年以上続ける中から生まれた茶道具、もてなしの器は生活に楽しみを取り入れるヒントとなると好評。 同時代に生きる作り手と、協力体制のもと、彫刻的要素やアートを暮らしに取り入れる工夫をする。 また、日本の節目節目を大切に暮らすための伝統のかたち、節句ものの伝承にも力を注いでいる。
嘉門工藝
2way肩掛けバッグ モロッカン柄
(グレージュ)
嘉門工藝・ミナ ペルホネン
茶杓+茶杓袋 "tambourine" ネイビー
嘉門工藝
村瀬治兵衛さんの日月合鹿椀4寸8分
嘉門工藝
シノワズリの茶箱 草木染オーバルボックス
おすすめブランド2

「つる工房鷹山」の籠バッグの質の高さは有名で、ファッションにこだわる多くの著名人を顧客にもっています。工房の主は戸田寒風さん。地元の木々に詳しく、人脈があり、手先の器用さが群を抜く職人です。国産籠バッグの美しさは、なんといってもその色合いにあります。初めは写真のように柔らかな色ですが、だんだんと色が濃くなり、十数年後にはこげ茶色に。水に強い素材で頑丈に編まれているため、工房に修理をお願いしつつ大切にすれば、親子3代にわたり使うことができるといわれています。お手入れは、たわしでこすり、表面の汚れや毛羽立ちをとる程度で十分。和洋の装いになじむ、国産の自然な風合いは通年使う事ができます。
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 透かし編み
(ナチュラル)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 網代編み
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 極細網代編み
(ナチュラル)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 三つ編み菱形網代編み
(ナチュラル)
おすすめブランド3

繊細で上品なデザインが魅力の、横浜元町の老舗「近沢レース店」。おしゃれなハンカチやスカーフは、フォーマルシーンにはもちろん、ちょっとした外食などのデイリーシーンも華やかにクラスアップしてくれます。高級感がありギフトにも大変好評です。
婦人画報セレクション
花鳥(かちょう)婦人画報のカタログギフト&近沢レース店スカーフセット
近沢レース店
ポアン・ド・アランソン ひざ掛けハンカチ
(ブラック)
近沢レース店
フラワーリボン 綿麻ガーゼショール
(ブルー)
近沢レース店
ブラックフォーマル マリンバレース 袱紗
(ブラック)
雑貨をもっとみる
ミスター&ミセスチーフ
ハンカチ NEKOシリーズ 三毛猫
メルローズアンドモーガン
キャンバストートバッグ(ショート) BUTTER
(ナチュラル)
ハンター
トラベルサコッシュ
(ホワイト)
フタガミ
ペンダントランプ「半球」鍛金
エコンフォートハウス
スポンジワイプ・水切り kata kataねこセット
リファ
リファハートブラシ
(ローズゴールド)
シックスパッド
パワーガン ポケット
(シルバー)
アイアムアキャット
年に数回プレゼントしています!