
並び替え
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 網代編み
99,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 透かし編み
(ナチュラル)
85,800円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 細編み網代編み(小)
209,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 極細網代編み
242,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 極細網代編み(角小)
198,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 交差網代編み
99,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 交差網代編み
132,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ極細網代編み
264,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 交差網代編み
132,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 網代細編み(小判型)
220,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 亀甲編み
143,000円(税込)
つる工房鷹山
戸田寒風さんの山ぶどう籠バッグ 網代編み(角)
93,500円(税込)
-
-
6月、吾妻山の中腹800〜1000メートルに登り、山ぶどうのつるを採取。その場で割いて、 持ち帰ったのちに乾燥。国有林や県有林の区画そのものを入手し、長期的な視点で取り組む。 一回採取すると生育に35年以上かかるため々、稀少な素材となってきている。
-
-
約40年前、無骨な籠を、女性のライフスタイルにあった籠バッグとして、形状や重さな どを見直スことから、現在のスタイルを生み出した。こちらは基本の網代編み。 ほかに、亀甲編み、花結び、透かし編み、乱れ編みなど多彩な編み方がある。
-
-
山に入って材料となる稀少なつるを調達し、一カ月かけて緻密な技術でひとつ のバッグを編んでいくという、根源的なものづくりの工芸性に多くのお客様が感動する。
>>ブランドについてもっと見る